今春より福利厚生拡充のため、企業型確定拠出年金(401K)「SBIぷらす年金」の制度を導入・開始いたします。 |
2025年4月17日 | 株式会社Aubuでは、福利厚生拡充のため、従業員の皆様の将来に備えるための魅力的な制度である企業型確定拠出年金・401Kの「SBIぷらす年金」(代表事業主:株式会社 日本企業型確定拠出年金センター)の導入が今春よりスタートいたします。
本制度では、拠出(積立)時・運用期間中・そして受取時も税制優遇の対象であるため、それぞれのタイミングでメリットを享受しながら資産形成に役立てることができるほか、給与の手取り額の厚みの確保・増加にも寄与するものです。
当社では今後も、安心して働ける魅力的な会社づくりを目指して、福利厚生の充実と、より良い社内制度設計に取り組んでまいります。 |
---|---|
|
|
2024年6月30日(日)を持ちまして、【中華麺キッチン まくり 澄川店】を閉店いたします。 |
2024年6月15日 | 突然のお知らせとなり恐縮ではございますが、株式会社 Aubuの子会社である株式会社 Sisu R (シス アール)で営んでおりました【中華麺キッチン まくり 澄川店】は、誠に勝手ながら、2024年6月30日(日)21:00をもちまして閉店する運びとなりました。
日々、ご愛顧を賜りました皆様には誠に申し訳ございません。何卒ご了承いただけますと幸いです。
オープン以来の皆様からのあたたかなご厚情に、改めて深く感謝申し上げますとともに、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 |
---|
中華麺キッチン まくり 澄川店 〒005-0004 TEL 011-876-0201
営業時間 ランチタイム 11:30~15:00 (ラストオーダー14:30) ディナータイム 17:00~21:00 (ラストオーダー20:30)
定休日:月曜日 ※ただし月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日をお休みとします。
|
【中華麺キッチン まくり 澄川店】の開店が決定いたしました。2023年8月29日(火)11:30OPEN! |
2023年8月10日 | 弊社、株式会社 Aubuの子会社である株式会社 Sisu R (シス アール)では今夏8月29日(火)11:30に【中華麺キッチン まくり 澄川店】をオープンすることが決定いたしました。
【中華麺キッチン まくり】は、福岡県に5店舗を構える人気の中華麺料理店で、このたびフランチャイズ加盟店として北海道に初上陸いたします。
酸辣麺(スーラーメン)、ワンタン麺、坦々麺、葱爆麺(ネギバクメン)、韮辛麺(ニラカラメン)といった、定番から個性派まで多種多様な麺料理をはじめ、ラーメンのお供に欠かせないチャーハンや餃子など、本格的で美味しい中華料理を手ごろな価格でたくさんご用意して皆さまのお越しをお待ちしております。
満足感たっぷりの美味しさとボリュームに加え、綺麗で明るい店内、忙しい会社員の方々のランチタイムにも安心な提供スピードも当店の魅力です。
※ 福岡県内の店舗は本店のみとなりました。
![]() |
---|
中華麺キッチン まくり 澄川店 〒005-0004 TEL 011-876-0201
営業時間 ランチタイム 11:30~15:00 (ラストオーダー14:30) ディナータイム 17:00~21:00 (ラストオーダー20:30)
定休日:月曜日 ※ただし月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日をお休みとします。
|
|
ツルツルとした歯切れの良い麺、野菜と鶏を長時間煮込んで作る旨味が凝縮した〝鶏清湯スープ〟、トッピングの具材にいたるまで厳選した食材を使用し、手間を惜しまず美味しさを追求したラーメンを是非ご賞味ください。皆さまのお越しをお待ちしております。
今後も随時、最新情報を追記してまいります! Instagramも、是非ご覧くださいませ。
![]() |
「新北海道スタイル」安心宣言について |
2020年7月30日 | 当社では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため国が示した「新しい生活様式」の北海道内での実践に向けた新しいライフスタイルやビジネススタイルである「新北海道スタイル」に関して、7つ+1の習慣化に取り組んでまいります。 |
---|
何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。 |
![]() |
※ 北海道コロナ通知システムの詳細は、北海道庁のホームページをご覧ください。
※ 本内容につきましては、2020年7月30日現在のものです。 政府ならびに関係諸機関の示す方針等に応じて変更となる場合がございます。 |
当ホームページの一部をリニューアルいたしました。 |
2020年6月11日 | 株式会社Aubuのホームページに本ニュースページが新しく加わり、レイアウトも1部リニューアルしました。 |
---|
今後も、より分かりやすいホームページを目指して随時更新していきます。どうぞ宜しくお願い致します。 |