キャリア・中途採用

Recruiting

職種一覧

 
 
  
 
 

施 工 管 理 技 士

 
 
 
 
 
 
 
 
 
頼もしい眼差しをこちらに向け腕組をする作業着姿の男性

 
当社は「働きに見合った適正報酬を、プロの技術者へ!」という強い思いをきっかけに2012年に創業し、新しい仲間を随時募集しております。
 
おかげさまで、当社のお客様は創業当初よりスーパーゼネコンと呼ばれる業界トップの企業様をはじめとする優良な企業様ばかりです。建設業界の長時間労働などの諸問題解決に関しても、相互連携し、施策を積極的に推進しております。
 
私たちとともに、あなたの技術やご経験、お人柄の魅力をフルに発揮してみませんか?
 
「ワーク・ライフ・バランスを重視したい」
「一層の年収アップを目指したい」
 
理想とする働き方やキャリア展望は、お一人お一人千差万別なものですし、さらに時が経てばさまざまな変化が生じることもあるでしょう。
 
当社では、そんなお気持ちにもスタッフ一同が寄り添い、安心して働くことができる環境づくりに努めております。
 
入社後も、ご希望やご要望については気兼ねなく本音を教えてください。
できる限り迅速に、柔軟に尽力いたします!
 
※ 年間実績ベースでの賃金平均や教育訓練等と、お客様からの声および社員の声については、こちらをご覧くださいませ。
 
マージン率等の情報公開
お客様からの声・社員の声
 
 

【募集職種】

土木施工管理技士 
建築施工管理技士 
電気施工管理技士

 

【募集背景】

受注増加傾向を受けての体制強化のための増員募集

事業拡大のための増員募集

 

【雇用形態】

無期雇用正社員

 

※有期雇用のいわゆる登録型派遣とは異なります。就業のスタイルは「派遣」ですが、定年まで安定的な雇用関係・給与待遇です。さらに、派遣先の切り替わりや現場異動のタイミングで必要以上の空白期間が生じぬよう契約管理を徹底しておりますので、ご安心ください。

 

【業務内容】

派遣先企業の担当工事事務所等での施工・品質・安全管理業務、およびその付帯業務

(施工図作成、出来形・品質取りまとめ等)

 

【勤務地】

北海道

 

【勤務時間】

8時00分~17時00分 
うち、休憩時間1時間 (実働8時間)

 

※現場により変動の可能性がございます。

※繁忙期には弊社36協定の範囲内での残業の可能性がございます。

 

【給与】

月給30万円以上+通勤手当や勤務実績に応じた残業手当等の諸手当


※弊社規程に照らし、ご経験・前職の給与等を考慮して決定いたします。

※試用期間(3ヶ月間)も同条件です。

※給与実例 月額総支給419,650円

  (30代社員/入社8年目/月間時間外労働12.5h)

※「同一労働同一賃金」のコンプライアンス遵守のため、すべての派遣労働者の待遇決定を網羅する労使協定を各年度ごとに締結しております。

 

 

【待遇・福利厚生・その他】

残業手当 ※完全支給
通勤手当 ※上限なし

役職手当
資格手当

別居手当

生涯設計手当 ※2025年5月より

インフレ手当 ※適宜

交通費全額支給 ※上限設定なし 

(もしくは、業務用のガソリンカード・ETCカード支給)
社会保険 (健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)完備
中小企業退職金共済

企業型確定拠出年金(企業型DC・日本版401K) ※2025年5月より

iDeCo (個人型確定拠出年金) 登録事業所

定期健康診断 (無料)・インフルエンザ予防接種 (無料)・アレルギー検査 (無料)
社員寮・借上社宅の提供

業務用パソコン、スマートフォン、社用車支給

受動喫煙対策の有無:有り (屋内禁煙・屋外に喫煙スペース有り)

定年65歳 (その後、嘱託再雇用の場合は1年毎更新制で上限70歳)

 

その他、順次拡充予定です。

 

【休日】

年間休日111日 (閏年は112日)・週休2日 (土曜日・日曜日・祝日)

上記に加え、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇、

シルバーウィーク、年次有給休暇 (法定日数付与) 、慶弔休暇 等


※ただし繁閑によっては月2~3回程度休日出勤の可能性があります。

※年次有給休暇については100%取得を目指しており、取得の呼びかけ等により

積極的に休暇を取得しやすい雰囲気づくりを会社全体で大切にしています。

(2024年4月~2025年3月の年次有給休暇取得率  82.82%)

 

【応募資格】

年齢・学歴不問
施工管理業務経験者
要普通自動車運転免許


※建築では特にCAD実務経験者を優遇いたします。

 

【求める人物像】

多種多様な現場で経験や知識を活かしたい方

社交性に優れ、主体的なコミュニケーションを実践している方
中長期的な全体最適の視点を持って物事に取り組める方

責務の大小を問わず、真摯に向き合い、最善を追求できる方

 

【選考プロセス】

書類選考後、1~2回の面接を予定しております。

※ご経験やスキルに応じて変更となる場合もございます。

 

【応募方法】

ご応募用のフォームをご利用いただくか、もしくはご応募書類をご郵送ください。

※応募書類:写真付き履歴書、職務経歴書、工事経歴書

 

〒062-0051 北海道札幌市豊平区月寒東1条17丁目1-3 

株式会社 Aubu 採用担当宛

 

 

 

営 業

窓の前に立つ印象的なネクタイを締めたスーツ姿の男性

 

 現在、募集はございません。

事 務

明るい社内で手帳を携え優しくこちらに微笑みかけるスーツ姿の女性

 

 現在、募集はございません。